上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) の日記
-
上川養鱒場たより10月 1日 朝
2017.10.01
-
あの暑い夏からもう1ヶ月が過ぎた。
涼しいを通り過ぎ、長そでがなければ寒い朝です。
秋本番です。
昨日、セイロンの家族が7人来てくれた。
セイロンはインド洋に浮かぶ島国です。
国民の多くは仏教徒です。
でも、養鱒場に来てくれるセイロンの人は、少数派のイスラム教徒の人です。
いつも来てくれる男性が日本語が上手で、取りまとめをしてくれます。
安城市からわざわざ来てくれるのです。
私たちの品野の町にも、スカーフを巻いたイスラム教の人達が歩いています。
違和感なく普通に暮らしています。
上川養鱒場は調理に豚の脂を使わないことを知っており、
安心して食事をしてくれます。
セイロン以外に他のイスラム圏の国の人も来てくれます。
友達にイスラム教の人がみえたら、安心して来てください。
当養鱒場は世界の国からやって来てくれます。
アジアでは マレーシア インドネシア フィリピン 中国 台湾 韓国 ほ普通
インド バングラデシュ セイロンなど
オーストラリア ニュージーランド
イギリス フランス イタリア など
地球の裏側のブラジル チリ からも来てくれます。
北米からは多くの人が来てくれます。
養鱒場も国際化しています。
