上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) | 日記 | 上川養鱒場たより 7月16日 朝

設立60年の上川漁業生産組合が運営する、愛知県瀬戸市のマス料理専門店です。

Top >  日記 > 上川養鱒場たより 7月16日 朝

上川養鱒場 ( かみかわようますじょう )  の日記

上川養鱒場たより 7月16日 朝

2018.07.16

今日も猛暑が予想されます。
 熱中症に気をつけて、お過ごしください。

 上川養鱒場は火を焚いて魚を焼いています。
 ホームページの最初の画面がそれです。
 この光景をジッと見るお客さんが多くみえます。
 小さなお子さんから年配のお客さんまで多様です。
 今、街中で焚き火をすることは禁じられています。
 小さなお子さんにとって、火を見ることはなくなりました。
 ガスコンロの青い炎しか見たことがなく、赤い炎が珍しいのです。
 また、年配の方 とりわけ70過ぎの方には、身近にあった火を思い浮かべるようです。
 ご飯を炊く時のおくど(薪をくべる調理場所)の炎、囲炉裏の炎、芋を焼いた焚き火など、子供の頃体験した炎を思い出すようです。
 炎にそれぞれの方の、思ひがあります。
 何より、赤い炎に安らぎを感じるようです。

 私は日本には火の文化があると考えています。
 明日も火の文化について書きたい思います。

上川養鱒場たより 7月16日 朝

日記一覧へ戻る

【PR】  八千代緑ヶ丘交通事故専門整骨院(イオン内)  日本仲人協会ー結婚相談所 心縁  あかり医院  coifeur  有限会社田口自動車ガラス