上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) | 日記 | 上川養鱒場たより 1月16日 朝

設立60年の上川漁業生産組合が運営する、愛知県瀬戸市のマス料理専門店です。

Top >  日記 > 上川養鱒場たより 1月16日 朝

上川養鱒場 ( かみかわようますじょう )  の日記

上川養鱒場たより 1月16日 朝

2019.01.16

今の寒い時期、お客さんは最も少ない時期です。
 このお客さんの少ない時期に、最盛期に向けて準備をしている。
 木々に覆われていることもあり、木々は一年でかなり伸びてくる。
 木によっては枯れるものもある。
 冬 雪でも降れば竹は頭を下げてくる。
 そのまま竹は曲がったまま、日差しを遮る。
 これらを切って除去してゆく。
 
 お客さんが大勢みえれば、魚を焼く数も増える。
 増えれば薪も沢山必要だ。
 この薪を作るのも冬の仕事の一つで、一年分を作りストックする。
 林道 側道など自然に倒れた倒木を撤去。
 業者が切った立木を貰い受け。
 時には立ち木を切断して確保。
 これらをちょうど良い長さに切断、斧で割って薪を確保する。
 大きなものでは、一人では抱えられない大きさの丸太を割らなければならない。
 
 こんな事をして、一年分の薪を確保している。


上川養鱒場たより 1月16日 朝

日記一覧へ戻る

【PR】  三線専門店 ナビィ三線  ホームメイトFC浜松中央店  聴話室 Mio (ちょうわしつ ミオ)  グリルダイニングAago  キキフォトワークス