上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) の日記
-
上川養鱒場たより 3月 1日 朝
2019.03.01
-
雨も上がり、穏やかな日差しが注いでいる。
いつも思うのだけれど、時間が早く流れて行く。
もう、二か月が過ぎた。
ユキヤナギの芽も膨らみ、桜は二週間もたてば咲き始めるだろう。
秋に購入した稚魚も100g前後になり、大小の差が大きくなっている。
大きさの差がつかないように、大きい魚と小さい魚に分けて行く。
いわゆる魚の選別である。
池に入り、池に仕切りを設け、タモで30~40匹の魚をすくい、選別機に入れ、
選別機を持ち上げると、小さい魚は下に落ち、残った魚を別の池に入れて行く。
これを5000匹の魚に行う。
腰を曲げ、すくい 持ち上げる作業を繰り返す。
腰が痛くなり、腰を伸ばし、これを繰り返しながら5000匹を選別する。
今日はこの仕事を腰の痛みをこらえてやろう。
