上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) の日記
-
上川養鱒場たより 6月23日 朝
2019.06.23
-
養鱒場の南側蛇ヶ洞川 北側に小さな亀ヶ洞川が流れている。
河川工事で昔の面影はなくなった。
上流に砂防ダムが建設され、大きな岩も取り去られ、
今はコンクリートの川となっている。
かって、亀ヶ洞川は大きな岩が点在し滝もあった。
蛍も飛び交う沢でもあった。
ちょっとした秘境を思わせる趣があった。
かって、ここの滝で修験者が修行をしたと伝えられている。
戦後 昭和20年代まで修験者が訪れたようだ。
今は橋の北側に石碑群が残り、当時の面影を伝えている。
