上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) の日記
-
上川養鱒場たより 11月13日 朝
2019.11.13
-
職場体験 今日から受け入れ。
地元の品野中学 2年生3名がやってきます。
例年職場体験の生徒を受け入れている。
色々なことを体験し、これからのことに生かして欲しい。
又、養鱒場からの期待は、彼らの中から魚に関わる人が出れば嬉しい。
社会はより安全安心な食材が求められる時代に入ってた。
先日、若い料理人の話で、「天然鯛より養殖鯛が高い値段んで取引されている」と言っていた。
天然鯛より養殖鯛の方がより美味しい証である。
今、海洋プラスチックごみが世界で問題になっている。
自然界で育った魚の安全安心が不安視される時代に入ったとも言える。
人によって管理され育てられた魚の方が安全安心であると?
そして、資源(魚)の枯渇が起きないよう。
これからより一層世界で魚の養殖が盛んになるだろう!
