上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) の日記
-
養鱒場たより21日
2024.11.21
-
「燻製にした食べ物」食べたことありますか?
この燻製 燃やす木 ー 正しくは燃やさないけれど、木によって香りが異なる。
燻製マニアには桜のチップが好まれる。
食品に桜の香りが移り、より美味しく頂けるらしい!
鱒の燻製を桜の木でやれば絶品になるかな?
桜の木がトラック一杯やって来たのだけれど、これを始末しなけば、、、
もう二日ばかりで3分の1程を割り切った。
時間を見つけては、二人で薪割をした。
桜の木 皮は厚いが木目が真っ直ぐに走っていて、割りやすい。
順調に薪に仕上げている。
話は変わるが、桜の皮細工が有るのを知っているだろうか?
桜の皮を剥いで、薄くなめし工芸品に仕上げるのだ。
茶筒の装飾が有名だが、お盆等もある。
子供のころは普通に身近にあった。
今は高級品である。
桜だって考えて見れば、花見から始まり、工芸品になり、
最後は薪となって魚を焼き灰になる。
それぞれが人の役にたっている。