上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) の日記
-
養鱒場たより26日
2024.11.26
-
夕方から雨が降り始めた。
暖かい雨 外気温は17度あった。
季節外れの暖かい雨 珍しい雨。
養鱒場の紅葉(もみじ)は色ずいて来た。
養鱒場のもみじで一番は駐車場のもみじ。
毎年色鮮やかに赤く染まる。
この木は「いろはもみじ」だろう!
もみじは沢山あるが、その他の木は余り赤く染まらない。
「もみじ」でも種類が違うようだ。
「もみじ」で思うことがある。
紅葉と書いて「もみじ」と「こうよう」がある。
紅葉は「もみじ」が正しいのか?「こうよう」が正しいのか考えてしまう。
紅葉(こうよう)は本来 広葉樹が秋になり葉が色づくことを指す言葉のように思う。
広葉樹の代表が「もみじの木」でこれを表す漢字として、
「紅葉(もみじ)」が充てられた気がしている。
はて?
こうようが先か、もみじが先か 考えてしまう。