上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) の日記
-
上川養鱒場たより 8月 9日 朝
2018.08.09
-
関東地方は台風にみまわれている。
雨風が吹いている。
先の台風12号は、残念ながらこの地方に雨を降らせなかった。
ズート雨が降ってない。
台風13号がもうちょこっと東海地方に来てくれるとありがたい。
残念だ。
川…

-
上川養鱒場たより 8月 7日 朝
2018.08.07
-
今夏は猛暑が続いている。
暑いせいか、生き物にも変化がある様に思う。
毎年 赤とんぼが避暑にやって来る。
この上半田川地区が涼しいからやって来るらしい。
今年は7月下旬、沢山のトンボが青い田んぼの上を飛び交って…

-
上川養鱒場たより 8月 6日 朝
2018.08.06
-
雨は降らないし、猛暑は続くし、こんな日が続く夏は初めて。
上半田川地区には昔(明治以前)「雨乞い」の記録がある。
現代の「雨乞い」をして、雨を降らせたい気持ち。
「てるてる坊主」を作ってお祈りするか?
この暑…

-
上川養鱒場たより 8月 4日
2018.08.04
-
今日も暑かった。
こんなに暑さが続き、水温も上がっている。
人と同じように、魚も夏バテをしている。
バテルとご飯を食べたくなくなる。
魚もバテて餌を食べなくなってきた。
餌を食べないと、魚が釣れない。
困ったこと…

-
上川養鱒場たより 8月 4日 朝
2018.08.04
-
猛暑が続き いやになっちゃう。
街は特に暑いだろうな。
養鱒場は周りを山に囲まれた、上半田川町の最上流にある。
蛇ガ洞川の水は冷たく、この水で鱒を育てている。
養鱒場の中は木々が立ち、木陰に入れば涼しさを感じる…

-
組合長のつぶやき 8月 3日 朝
2018.08.03
-
昨日 40度を超す猛暑だったようだ。
猛暑が続くと、魚を焼く私も体力がもたない。
私が倒れると、魚を焼く人がいない。
さて、今日も蜂の話しをしよう。
何年前になるのだろうか?
ムモンホソアシナガ蜂に刺されたこと…

-
組合長のつぶやき 8月 1日 朝
2018.08.01
-
今日も蜂の話しをしよう。
私が独身で山歩きをしていたころ、
数人で御在所岳頂上へ裏道を歩いていた。
藤内小屋の前で休憩し、近くにあった大きな岩で岩登りのまねごとをしていた時、
周りでなにか騒いでいた。
まねごと…

-
組合長のつぶやき 7月31日 朝
2018.07.31
-
もう7月は今日まで。
まだまだ暑さは続きます。
皆さん、蜂に刺されたことありますか?
刺されない方が良いに決まっています。
7月 私にとって最悪な月でした。
7月初旬 スズメ蜂に肘を刺され,ほっておいたら赤く腫れあ…

-
上川養鱒場たより 7月30日 朝
2018.07.30
-
台風が過ぎ去り、猛暑も和らぎ、通常の夏に戻ったようだ。
朝夕の気温も下がり、クーラーの使用もなかった。
日中は油セミがじーじーとうるさく鳴く。
カナ カナと夕方にひぐらし蝉が鳴き始める。
暗くなればあちらこちら…

-
上川養鱒場たより 7月29日 朝
2018.07.29
-
台風12号。
各地で台風の被害が出ているようです。
幸い、この地域では強い風が吹くこともなく、
大雨が降ることもなく、台風は過ぎてゆきました。
午前7時、所どころ白い雲が浮かび、青い空が広がっている。
時どき風…
