上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) | 日記一覧

設立60年の上川漁業生産組合が運営する、愛知県瀬戸市のマス料理専門店です。

Top >  日記

上川養鱒場 ( かみかわようますじょう )  の日記

農機具小屋の屋根で電気を作っています。

2017.02.21

サイト管理人の 長江 です。

実は、わが家の農機具小屋の屋根に ソーラーパネル を取り付けたんです。
昨年の 11月から売電を開始・・
年間を通してこの時期の発電が一番少ないのですが意外と好調で、なんとか毎月の支払が…

続きを読む

農機具小屋の屋根で電気を作っています。

風と、雑木林と、建築家夫婦の物語・・

2017.02.14

サイト管理人の 長江 です。

映画館なんて、ホント 久しぶりです。
エアポートウオーク名古屋にある ミッドランドシネマ名古屋空港で、
人生フルーツ という映画を観てきました。 予告編は こちら ( 音が出ます )

こんな人生が送…

続きを読む

風と、雑木林と、建築家夫婦の物語・・

上川養鱒場たより 2月12日 朝

2017.02.12

朝から晴天。
天気予報が外れた。
昨夜から雪は降っていない。
寒いが気持ちがいい。

お客さん
養鱒場に足を一歩踏み入れば、雪が残り別世界です。
こんな近い所で、こんな風景があるんダ。
寒いけど来てください。
魚も美味…

続きを読む

上川養鱒場たより 2月12日 朝

上川養鱒場たより 2月10日

2017.02.10

朝、雪が薄っすらと白くなっていた。
天気予報は夜から日曜日にかけて大雪を告げている。
雪を楽しみたいと思うけど、雪かきを考えると気が重い。
雪が積もれば、お客さんは来ない。
売上減少である。
これもまた、気が重…

続きを読む

上川養鱒場たより 2月10日

上川養鱒場たより 2月 9日 朝

2017.02.09

雪が降り始めている。
細かい雪だ。
気温も低く、牡丹雪でない。
明るいうちは積らないだろう。
夜が心配だ。
 寒い一日になりそうだ。
 身体を動かす仕事をしよう。
 じっとしていれば、凍えそうな日和だ。
 薪を作るぞ。

続きを読む

上川養鱒場たより 2月 9日 朝

上川養鱒場たより 2月 7日

2017.02.07

水槽にいる鯉はじっとして動かない。
水温(3度ほど)が低いと、餌も食べず動かない。
水の中で冬眠状態です。
その点、鱒は冷たい水を好む魚。
水温3度でも、餌をやればそれなりに食う。
良く釣れるのだ。
水生生物はそ…

続きを読む

上川養鱒場たより 2月 7日

本当は、シイタケの栽培用なんだけど・・

2017.02.06

サイト管理人の 長江 です。

組合長は、鱒を焼くために薪割りをしています。
私も、キャンプで使う薪ストーブ の薪を作らないとね。
先日の山林保全活動で、シイタケの栽培用に切り出した木を分けてもらって、頑張りました…

続きを読む

本当は、シイタケの栽培用なんだけど・・

上川養鱒場たより 2月 5日

2017.02.05

昨日、AEDの講習会に行ってきた。
AEDの使用手順を、消防署員が映像を放映しながら行った。
いざ、自分が行うと、言われた手順が出て来ない。
見ると行うでは全く違う。
それでも参加した全員が一通りできた。
人間…

続きを読む

上川養鱒場たより 2月 5日

上川養鱒場たより 2月 2日

2017.02.02

午前中は薪割り。
午後、竹串作りの為、太い竹を切り出す。
枝を落とし、二本に切断。
それぞりを運んでもらった。
 その足で、山を上り始めた。
 右足を痛めているため、ゆっくりゆっくりと登る。
 山の南斜面がどうなってい…

続きを読む

上川養鱒場たより 2月 2日

上川養鱒場たより 2月 1日

2017.02.01

今日から2月。もう1ヶ月過ぎてしまった。

1月20日は大寒。
1年間で最も寒い日とされている。
大寒も過ぎ、2月4日は立春。
春が立つのである。もう春なのだ。
でも、まだまだ寒い日は続きそうだ。
「暑さ寒さも彼岸…

続きを読む

上川養鱒場たより 2月 1日
133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147
【PR】  【ハロウィン衣装やパーティグッズ販売】株式会社箕浦商事 アカムス事業部  入間市駅3分 しろくま歯科医院0429014666  リラクゼーションマッサージ 山科 お悩みなら り・ふぁいん東野店 (肩凝り 山科 腰痛 山科)  有料老人ホーム うぐいすの里  そば処 福住 厚岸店 (現在名) → 近々変更予定