上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) の日記
-
養鱒場たより12月14日朝
2020.12.14
-
「寒波がやって来た」と伝え、東北や日本海側ですでに雪が降っている。
天気予報は、東海の平野部でも積雪があるかもしれないと伝えている。
養鱒場周辺は1年に1,2回雪が積もるかの地域だ。
でも、積もると困る。
動…
-
養鱒場たより12月13日朝
2020.12.13
-
秋が終わる頃、厄介なことがある。
木の葉が大量に落ちる。
養鱒場内はすでに落ちきり、綺麗に片付いている。
養鱒場へと続く道も、同じように大量に木の葉が落ちる。
ほおって置くと落ち葉が堆積し、道が狭くなる。
狭い…
-
養鱒場たより12月11日朝
2020.12.11
-
釣り池に魚を入れたよ。
育てていた魚が十分大きくなったから釣り池にー。
2000匹位かな!
寒く水温は低いけど、餌くはとっても良い。
寒くても次から次へと釣れる。
小さな人でも釣れるよ。
ちゃんと着込んで来て!
-
組合長のつぶやき12月10日朝
2020.12.10
-
12月 師走と言えば、私にとって大掃除。
朝から夕方まですると大変。
一日がかりで嫌になる。
私は仕事の前に30分~1時間程で済む掃除しかしない。
これを毎日のようにする。
「ちりも積もれば~」なんとかで、進んで…
-
養鱒場たより12月6日朝
2020.12.06
-
寒いけど、やってるよ!
3部屋あるけど、コロナがあるからお客さん同士間隔を開けてネ!
暖房は入れてあるけど、窓が少し開けてあります。
ちょっと寒いけれど、換気を良くしています。
コロナはあるけど楽しく過ごして…
-
養鱒場たより12月5日朝
2020.12.05
-
魚だって冬眠するんだ!
水槽に金魚を飼っている。
水温が6度に下がった。
餌をやる時、ガラスを叩くとよってくる。
叩いても反応しない。
餌をやっても見向きもしない。
低温で体が反応しない。
これで水温が7度8度まで…
-
養鱒場たより11月3日朝
2020.12.03
-
シクラメンの赤い小さな花が一輪づつ咲き始めた。
小さな蕾が少しづつ頭を持ち上げ伸びて行く。
まだわずかしか咲いていない。
周りにちいさな蕾が順番をまっている。
じきに咲き誇るだろう。
我が家のシクラメンは暑い夏…
-
養鱒場たより12月2日朝
2020.12.02
-
我が家の屋根に積もった落葉をブロワーで吹き飛ばした。
裏山の木が大きくなり、覆いかぶさり落ち葉も多い。
ほっておくと屋根が傷むので、こいつを毎年掃除する。
養鱒場も木々に覆われているので落ち葉も多い。
掃除を…
-
養鱒場たより11月29日朝
2020.11.29
-
年内 美味しいお米を皆さんに販売することになりました。
養鱒場でお米を販売したところ、好評で今までになく良く買っていただきました。
ミネアサヒという品種、寒冷地でのみ栽培され、三河の山間地で多く栽培され好評…
-
養鱒場たより11月28日朝
2020.11.28
-
みなさん 山茶花(さざんか)をご存知ですか?
寒くなり赤い花を付け始めた。
葉の形 樹形 花の色形(いろかたち)が椿にそっくり。
いっけん見分けがつかない。
花の散り方が全く異なる。
山茶花は桜のように花びらが一枚づ…