上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) の日記
-
養鱒場たより11月4日朝
2020.11.04
-
寒さと一緒に紅葉がやって来る。
養鱒場のもみじも色づき始め、
桜の葉の多くはすでに散っている。
緑の色が徐々に変化し、山の色合いも枯れ葉色に染まってゆく。
後、2週間すれば山は綺麗に染まってる。
お知らせ
本日 休…
-
養鱒場たより11月3日朝
2020.11.03
-
11月3日 文化の日 祝日
コロナ痕で多くの行事が自粛されている。
本を読んだり、映画を見たり、テレビを見るのも文化 文明を享受している表れだろう
演劇やコンサートは取り止められ、観賞できないが早く上演できるのを…
-
養鱒場たより11月2日朝
2020.11.02
-
昨日 大勢のお客さんに来店頂きありがとうございました。
明日 火曜日ですが祝日の為営業します。
大勢来て頂き、魚の塩焼きに大量の薪をしようし、無くなってきた。
もう来年の準備を少しづつしている。
我が家の裏山の木…
-
養鱒場たより11月1日朝
2020.11.01
-
今日から11月だ。
後2か月で来年だ。
来年のことを言うと「鬼が笑う」と言うから止めよう。
今朝の気温は10度を切っていた。
10度を切るとさすがに寒い。
もう一枚着たくなるし、ストーブの温度も上げたくなる。
昨…
-
組合長のつぶやき 10月31日朝
2020.10.31
-
エ~ 31日 明日から11月 後2か月だよ!
ここは山の中。
朝夕寒い。
ストーブを出してどれくらいになる?
もう3週間ほどになるかな~
ストーブが無いと過ごせない。
ジジイで寒いかと思うのだけれど、子供はストーブの前…
-
養鱒場たより10月28日朝
2020.10.28
-
トタン屋根から「カラン コロン」と時々音が聞こえてくる。
秋の実り、どんぐりが屋根に落ちる音である。
全国でクマの出没が報告されている。
山から里に下りている原因に、ドングルのできが悪い事が挙げられている。
餌…
-
養鱒場たより10月27日朝
2020.10.27
-
今日はお休み。
秋は実りの秋。
稲刈りはとっくに済んでいる。
キウイフルーツの棚に実が一杯ぶら下がっている。
まだ青いから誰も取らない。
まだまだ。
柿の実は色づき枝にたわわになっている。
我が家の前に美味しい柿が…
-
養鱒場たより10月26日朝
2020.10.26
-
カニさんがあちらこちらに出没している。
気温も水温も下がり、水から上がり、冬を過ごす場所探しをしているようだ。
人間だって寒いのは嫌だ。
暖かいほうが良い。
今時分、大きな石や枯れ木をどかすと、カニさんが現わ…
-
養鱒場たより10月25日朝
2020.10.25
-
カニさんがあちらこちらからひょっこり現れる。
養鱒場の周りに多くの沢蟹が生活している。
駐車場にも横歩きしながら現れた。
10歩ほど歩くと又現れた。
養鱒場の中で人が歩くところに、カニさんがひょっこり現れる。
…
-
養鱒場たより10月23日朝
2020.10.23
-
皆さんに魚の塩焼きを囲炉裏で焼いて出しているが、その囲炉裏が少しずつ壊れてきた
私が従事して14年。
それより以前、何年前に作られたのだろうか?
30年以上は経っているだろう!
この囲炉裏が私と同じように老朽…