上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) | 日記一覧

設立60年の上川漁業生産組合が運営する、愛知県瀬戸市のマス料理専門店です。

Top >  日記

上川養鱒場 ( かみかわようますじょう )  の日記

上川養鱒場たより 3月23日 朝

2020.03.23

昨日も大勢のお客さんがみえ、ありがとうございました。
 晴天で気温も高く、気持ちの良い日和となりました。
 気温が低いと食堂で召し上がって頂きますが、
気温も高くみなさん外で場所作りをして食べて頂きました。
 外の…

続きを読む

上川養鱒場たより 3月23日 朝

上川養鱒場たより 3月22日 朝

2020.03.22

日に日に暖かくなっています。
 養鱒場も暖かく、皆さん外で場所作りをして召し上がっていました。
 今日も暖かな日和となりそう。
 どうぞ、外で食事を食べてください。
 食堂も用意しております。ご利用ください。

 名古屋に…

続きを読む

上川養鱒場たより 3月22日 朝

上川養鱒場たより 3月21日 朝

2020.03.21

大勢の子供たちが来てくれました。
 子供たちの多くは室内で過ごしているようです。
 外の遊びは近くの公園で友達と一緒のようです。
 外の遊びは人と人の間隔が離れ、密封されてないのが良いようです。」
 外の遊びで「コロ…

続きを読む

上川養鱒場たより 3月21日 朝

上川養鱒場たより 3月20日 朝

2020.03.20

今日も、鶯が下手な声で鳴いていた。
 「ホーホケキョ」と鳴くことが出来ない。
 「ホーホケ~」で終わってしまう。
 練習をしていると思うけれど、
早く上手にならないと、恋の季節に乗り遅れそうだ!
 春は恋の季節。
 鶯さん…

続きを読む

上川養鱒場たより 3月20日 朝

上川養鱒場たより 3月19日 朝

2020.03.19

かみさんが、「あの鳴き声 うぐいす?」と聞いてきた。
 「下手くそなうぐいす」と言う。
 やっぱり 鳴き声が鶯らしくない、下手くそなのだ!
 まだ練習ちゅう。
 あの声ではパートナーをさがすのは難しい。
 早く綺麗な鳴き声が…

続きを読む

上川養鱒場たより 3月19日 朝

上川養鱒場たより 3月16日 朝

2020.03.16

お知らせ
 17日(火)18日(水)連休します。
 
 春が近づくと色々なことがある。
 蝶も羽化し、日差しがある空を飛び交っている。
 お客さんから、「沢蟹いる?」て聞かれる。
 「いるよ。いるけど今はいないと。」と返事。
 …

続きを読む

上川養鱒場たより 3月16日 朝

上川養鱒場たより 3月15日 朝

2020.03.15

明日、3000匹の魚がトラックに乗ってやって来る。
 まだ魚は沢山いるけれど、ゴールデンウイークの連休に向け、魚を育てて行く。
 昨日は雨が降っていたけれど、魚を入れる池掃除をした。
 胴長靴を履き、雨合羽を着て…

続きを読む

上川養鱒場たより 3月15日 朝

上川養鱒場たより 3月14日 朝

2020.03.14

東京で一輪の桜の開花を確認したようだ。
 一輪だけでは「開花宣言」は出ないようだ。
 上半田川町民会館に四季桜の木が沢山ある。
 昨年から咲いていた花が、枝にしおれた花が落ちることな付いている。
 その隣で新たな花が…

続きを読む

上川養鱒場たより 3月14日 朝

上川養鱒場たより 3月13日 朝

2020.03.13

「ホ~ ホケキョ」と言えば」,鴬(うぐいす)。
 鶯の初鳴きを聞いた。
 聞いたけれど、鶯らしくない。
 鳴き声が汚い、だみ声のようだ。
 鶯だって綺麗な声で鳴くためには練習が必要らしい。
 人だって発声練習をして初めて綺…

続きを読む

上川養鱒場たより 3月13日 朝

上川養鱒場たより 3月12日 朝

2020.03.12

今日は晴れ。
 晴れが二日続く。
 明日の予報は雨。
 雨はまだまだ続くようだ。

 寒い冬も乗り越えて、家の山羊さん元気に過ごしている。
 草の沢山ある所に、夕方まで繋がれている。
 寒い冬も、草のある所を移動しながら、草を…

続きを読む

上川養鱒場たより 3月12日 朝
50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64
【PR】  Stone Field / ストーンフィールド  HDS北陸ダイビングサービス  きもの処 大滝  桂不動産株式会社 つくば竹園支店/不動産センター  カットステーション ジェネシス(Genesis)