上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) の日記
-
メガソーラーの建設に断固反対します !!
2017.10.14
-
サイト管理人の 長江 です。
太陽の光から電気を作る・・
そんな 再生可能エネルギーを利用する考え方に、私は大賛成です。
わが家も 農業倉庫の屋根にソーラーパネルを設置 して、太陽光発電をしていますからね、
売電収入は…

-
上川養鱒場たより10月 8日
2017.10.08
-
アサギマダラ(蝶)をご存知ですか?
アサギマダラは渡り蝶です。
南の国 台湾から春になると日本にやって来ます。
秋になれば、南の国に帰って行きます。
その飛翔距離は2000キロを越えます。
国際的な蝶と言ってもい…

-
上川養鱒場たより10月 8日 朝
2017.10.08
-
蛇ガ洞川と国道363号に挟まれた山の峰に、中馬街道が走っています。
中馬街道は尾張の国から美濃の国を通り、南信州へと続く街道です。
足助の中馬街道がよく知られています。
その道は一つでなく、中馬街道と呼ばれ…

-
上川養鱒場たより10月 7日 朝
2017.10.07
-
霧雨もやみ、西の空は明るくなっている。
1964年昭和39年10月10日
53年前東京オリンピックが開催された。
私はまだ中学1年生だった。
開会式を学校で見たのか、録画放送を家で見たのか定かでないが見ている…

-
組合長のつぶやき10月 5日 朝
2017.10.05
-
昨日、隣のおばさん、、、
エーと 隣のおねーさんが里いもをくれた。
「今日は満月。里いもを食べて」と言われた。
中秋の満月。
雲一つない絶好の「お月見」日和となった。
お月さんが夜の山並みを明るく照らしていた。
私…

-
上川養鱒場たより10月 4日
2017.10.04
-
瀬戸市情報ホームページ「知ってせと、住んで瀬戸」をご存知ですか?
南山大学総合政策学部 石川ゼミナールが瀬戸市役所支援の下、
作成するホームページです。
石川ゼミナールで学ぶ学生4名が、上川養鱒場に来てくれま…

-
鱒がさらにおいしくなる時期を迎えています。
2017.10.03
-
サイト管理人の 長江 です。
秋は、たべものがおいしい時期ですね。
個人的にはきのこ類がたくさん入った炊き込みご飯なんて、最高です。
上川養鱒場の鱒も これからさらにおいしくなる時期を迎えます。
寒さに備えて脂肪が…

-
上川養鱒場たより10月 3日 朝
2017.10.03
-
彼岸の中日から十日が過ぎ、彼岸花は色あせて路肩で咲いている。
金木犀も小さな黄色い花が落ち、あの甘い香りもしない。
庭先で紫式部が、数珠つなぎに紫の実を付け枝が垂れ下がっている。
先日、道の駅に寄ったら、ア…

-
上川養鱒場たより10月 1日 朝
2017.10.01
-
あの暑い夏からもう1ヶ月が過ぎた。
涼しいを通り過ぎ、長そでがなければ寒い朝です。
秋本番です。
昨日、セイロンの家族が7人来てくれた。
セイロンはインド洋に浮かぶ島国です。
国民の多くは仏教徒です。
でも、養鱒…

-
上川養鱒場たより 9月29日
2017.09.29
-
9月も後一日を残すのみ。
秋本場へと突入する。
田舎の道を行き交うと、軒先など至る所に柿の木を見かける。
柿色に変わり、たわわに実った枝が垂れ下がれば、より一層目につく。
小ぶりの実、これは渋いかな。
先がとん…
