上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) | 日記一覧

設立60年の上川漁業生産組合が運営する、愛知県瀬戸市のマス料理専門店です。

Top >  日記

上川養鱒場 ( かみかわようますじょう )  の日記

組合長のつぶやき 11月 6日 朝

2019.11.06

昨日は休日。
 雲一つない晴天。
 絶好のオートバイ日和。
 久しぶりに海に向かって出かけた。
 
 豊明から国道23号に、そこから国道247号通称産業道路に突入
知多半島先端を目指す。
 この247号は一般国道だけれど自動車…

続きを読む

組合長のつぶやき 11月 6日 朝

上川養鱒場たより 11月 4日 朝

2019.11.04

昨日は囲炉裏の前に来る人が増えた。
 「ここ暖かい」「オー寒い」と言って囲炉裏の前で手をかざす。
 お日様の顔は無く曇り空。
 お日様が無いとちょっと寒い。
 今日は晴天。
 お日様の顔をズーと見られそう。
 暖かい一日にな…

続きを読む

上川養鱒場たより 11月 4日 朝

上川養鱒場たより 11月 3日 朝

2019.11.03

今日は11月3日。
 文化の日。
 
 当養鱒場は魚を焼くのに囲炉裏で薪を燃やし、
その前に串刺しにした魚を立てて焼きます。

 かって日本の民家は茅葺(かやぶき)屋根の家屋が多くありました。
 茅葺屋根の家屋には囲炉裏があ…

続きを読む

上川養鱒場たより 11月 3日 朝

組合長のつぶやき 11月 2日 朝

2019.11.02

今朝は一段と寒い。
 秋の深まりを一層感じさせる。
 我が家には洋蘭「シンピジュウム」の鉢ある。
 毎年12月になると花を咲かせる。
 その鉢は屋外に置いたまま。
 そのままでは花を付けてくれない。
 これだけ冷えると家の中…

続きを読む

組合長のつぶやき 11月 2日 朝

上川養鱒場たより 11月 1日 朝

2019.11.01

養鱒場の紅葉はちょっと早い。
 近くにある「岩屋堂公園 もみじ祭り」は今日から始まる。
 岩屋堂公園は11月中旬から土曜日日曜日夜間ライトアップが始まる。
 近くには定光寺公園もあり、紅葉の季節には多くの人が訪れる…

続きを読む

上川養鱒場たより 11月 1日 朝

上川養鱒場たより 10月30日 朝

2019.10.30

養鱒場の水を引いている蛇ヶ洞川と、国道363号線に挟まれた丘陵地に「中馬街道」がある。
 中馬街道は江戸時代に尾張の国と美濃の国を結んでいた。
 ボランティアによって今も整備され木々に覆われ、当時の面影を残し…

続きを読む

上川養鱒場たより 10月30日 朝

上川養鱒場たより 10月28日 朝

2019.10.28

寒い。
 ストーブ出そうかな?
 でも、まだはやいかな?
 養鱒場は夏、名古屋より5度は低い。
 養鱒場へ来れば涼しい。
 クーラーがなくても、夜熟睡できる。
 そんな養鱒場で!
 「寒い」と言って囲炉裏の前にやってきたおかあさ…

続きを読む

上川養鱒場たより 10月28日 朝

組合長のつぶやき 10月27日 朝

2019.10.27

天気予報解説で「秋雨が10月初旬から中旬 下旬になった」と解説している。
 私が青年時代は9月24日(伊勢湾台風)が台風の当たり日とされていた。
 今年は10月中旬に2回もやってきた。
 太平洋の海水が例年になく高…

続きを読む

組合長のつぶやき 10月27日 朝

上川養鱒場たより 10月26日 朝

2019.10.26

昨日の雨は凄かった。
 瀬戸市に大雨警報が出され、強い雨が降り続いた。
 濁流が川を流れ増水した。
 幸い増水しても、水位は川の半分に届かなかった。
 千葉では先の台風で被災した所が、また被災したようだ。
 こんなに台風…

続きを読む

上川養鱒場たより 10月26日 朝

組合長のつぶやき10月25日朝

2019.10.25

晩御飯を食べ、テレビの前にいると目がとローンとする。
 横になると何も覚えていない。
 15分もすると目が覚める。
 以前と比べるとよく眠くなる。
 床に入る時間も30分は早くなった。
 でも、目が覚める時間も早くなった…

続きを読む

59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
【PR】  あさひ整骨院・鍼灸マッサージ院  占いのお部屋 アクアリー 渋谷店  株式会社ONDA(クリーンアート)  ハローストレージ杉並方南町パート1  株式会社ケイエム住設