上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) | 日記一覧

設立60年の上川漁業生産組合が運営する、愛知県瀬戸市のマス料理専門店です。

Top >  日記

上川養鱒場 ( かみかわようますじょう )  の日記

上川養鱒場たより 7月 3日 朝

2019.07.03

雨は降っていないがどんよりした天気。
 梅雨時だから仕方ないが、気持ちも下降気味。
 やっぱりお日様が出てた方がいい。

 我が家の前の家が解体されている。
 いつ頃立てられた家か分からない。
 屋根はトタンで覆われている…

続きを読む

上川養鱒場たより 7月 3日 朝

上川養鱒場たより 7月 2日 朝

2019.07.02

雨が続いている。
 九州では断続的に雨が降り災害が発生している。
 この地域 雨は降るものの、大雨は降っていない。
 川の水も濁っていない。
 今はいいが、今後どうなるやら?

 この雨に似合うのが紫陽花だ。
 養鱒場の紫陽花は…

続きを読む

上川養鱒場たより 7月 2日 朝

上川養鱒場たより 6月30日 朝

2019.06.30

明日から7月。
 二週間もすれば夏休み。
 養鱒場にとって最も忙しい時期に入る。

 発達した梅雨前線で全国的に雨模様。
 所により激しい雨、警報が発令された地域もある。
 幸いこの地域、、今は雨が降っていない。
 暗い空でな…

続きを読む

上川養鱒場たより 6月30日 朝

上川養鱒場たより 6月29日 朝

2019.06.29

今年は水の状態がいい。
 梅雨に入り 雨が適度に降り 魚を育てるのに十分な水がある。
 大雨は無く、濁流になることもない。
 上空に寒気が入り、気温が下がり、水温も昨年より一度ほど低い。
 おかげで魚も元気に泳ぎ回り、餌…

続きを読む

上川養鱒場たより 6月29日 朝

組合長のつぶやき 6月27日 朝

2019.06.27

参議院議員選挙の日程が決まったようだ。
 7月4日公示 21日投票
 
 消費税増税(10%に)と年金 2000万円不足分が争点になるようだ。
 消費税が引き上げられれば、お客さんの皆さんに負担して貰うことになる。
 そうし…

続きを読む

組合長のつぶやき 6月27日 朝

組合長のつぶやき 6月26日 朝

2019.06.26

醒ヶ井宿に行ってきたよ。
 醒ヶ井宿に地蔵川があり、川に梅花藻がゆらゆらと揺れていた。
 宿場の端に突然川が現れる。
 豊富な地下水が湧水となって地蔵川を作り出す。
 一年を通してきれいな透き通った水、16度前後の水…

続きを読む

組合長のつぶやき 6月26日 朝

上川養鱒場たより 6月24日 朝

2019.06.24

大勢のボーイスカウトの皆さんが来てくれた。
 指導員も含め30数名。
 私とお話しした指導員は女性?
 男性の指導員は見えますが、女性の指導員もチラホラ。
 ガールスカウトもあるが、今はボーイスカウトに女の子も入団で…

続きを読む

上川養鱒場たより 6月24日 朝

上川養鱒場たより 6月23日 朝

2019.06.23

養鱒場の南側蛇ヶ洞川 北側に小さな亀ヶ洞川が流れている。
 河川工事で昔の面影はなくなった。
 上流に砂防ダムが建設され、大きな岩も取り去られ、
今はコンクリートの川となっている。
 かって、亀ヶ洞川は大きな岩が点在…

続きを読む

上川養鱒場たより 6月23日 朝

上川養鱒場たより 6月22日 朝

2019.06.22

又、草刈りをしている。
 車一台しか通れない道の草刈りをしている。
 草が伸びると、狭い道がより狭く感じる。
 お客さんが危険を感じないように草刈りをする。
 
 暖かいし、雨も多いし、草が成長するのに最適な環境。
 二週間…

続きを読む

上川養鱒場たより 6月22日 朝

組合長のつぶやき 6月21日 朝

2019.06.21

18日火曜日 休みの日に山に入った。
 上半田川地区の山中にササユリの群生がある。
 山中の一画に数十本咲いている。
 
 林道を入るとすぐ一本のピンクのササユリを見つけた。
 群生はもっと奥。
 沢沿いに進んでゆく。
 日差しが…

続きを読む

組合長のつぶやき 6月21日 朝
69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83
【PR】  Radiance☆~女性の光輝あふれる美しさを求めて  学童ほいくオカリナ  有限会社 エス・ティー・アテンダント  介護タクシー HOPE(ホープ)  ヒロオプラチナムジム