上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) | 日記一覧

設立60年の上川漁業生産組合が運営する、愛知県瀬戸市のマス料理専門店です。

Top >  日記

上川養鱒場 ( かみかわようますじょう )  の日記

組合長のつぶやき 1月27日 朝

2019.01.27

男連中が集まって居るとき、一人が「トイレに行く」と言うと、
「俺も」「俺も行く」と連れだって行く事がある。
これを「連れション」と言う

 内の山羊のイチゴ君。
 私が迎えに行くとよくおしっこをする。
 人の顔(私)…

続きを読む

組合長のつぶやき 1月27日 朝

上川養鱒場たより 1月25日 朝

2019.01.25

私たちは漁業生産組合で、毎月役員会を開催することが義務づかれている。
 小さな組合だから、理事は私を入れて3名。
 その都度、より良い養鱒場をするため話し合いをしている。
 
 23日(水)の最大の議題は、10連休と…

続きを読む

上川養鱒場たより 1月25日 朝

上川養鱒場たより 1月23日 朝

2019.01.23

何処の養鱒場も鳥の被害に遭っている。
 鱒が魚の餌になるからだ。
 最も多い鳥はサギです。
 それもアオサギが最も多い。
 愛知県淡水養殖漁業協同組合では、出勤すると池の周りにアオサギがおり、一斉に飛び立つそうだ。
 池…

続きを読む

上川養鱒場たより 1月23日 朝

組合長のつぶやき 1月21日 朝

2019.01.21

昨日は町内の初寄り合い、美味しい料理を食べてきたよ。
 料理に虫が出された。
 これがサクサクして美味しい。
 子供の頃より食べているが、久しぶりに食べた。
 秋の稲の収穫の時期に、皆さんイナゴを取りにくる。
 このイナ…

続きを読む

組合長のつぶやき 1月21日 朝

上川養鱒場たより 1月19日

2019.01.19

明日 天候が悪いようだ。
 曇り空 悪ければ雨が降りそう。
 雨だけは降って欲しくない。
 どうなるやら?

 明日、「変なおじさん」はお休み、いません。
 「変なおじさん」は町内の初寄り合いで、近くの料理旅館へお出かけです。
 …

続きを読む

上川養鱒場たより 1月19日

組合長のつぶやき 1月18日 朝

2019.01.18

仕事が終わったら、かみさんに付き合い病院に行く。
 毎月の恒例行事である。
 帰りに食事をするのが恒例である。
 それも決まって回転すしである。
 私たちは二人揃って小食である。
 以前、昼食にラーメンとうどんをたのみ、…

続きを読む

組合長のつぶやき 1月18日 朝

上川養鱒場たより 1月17日 朝

2019.01.17

倒木や朽木などを集め、これを切断して薪にしている。
 大きな朽木を斧で割っていたら、見たことのない細長い幼虫が出て来た。
 何の幼虫か検討がつかない。
 出て来た幼虫は寒気に触れ、寒さで死んで行くしかない。

 朽木を…

続きを読む

上川養鱒場たより 1月17日 朝

上川養鱒場たより 1月16日 朝

2019.01.16

今の寒い時期、お客さんは最も少ない時期です。
 このお客さんの少ない時期に、最盛期に向けて準備をしている。
 木々に覆われていることもあり、木々は一年でかなり伸びてくる。
 木によっては枯れるものもある。
 冬 雪でも…

続きを読む

上川養鱒場たより 1月16日 朝

上川養鱒場たより 1月14日 朝

2019.01.14

寒さが2月に向かい、より一層厳しくなります。
 この寒さでは、草木も眠っています。
 新しい草は成長しません。
 山羊のイチゴを青い草がある場所に繋ぎ餌としています。
 山羊は一日に2キロ~3キロの餌(草)を食べてい…

続きを読む

上川養鱒場たより 1月14日 朝

上川養鱒場たより 1月13日 朝

2019.01.13

日が昇らないまだ暗い早朝、東の低い空にひときわ輝く星がある。
 冬の気温の低い早朝、空気もピーンと張り澄み渡っている。
 星がより一層輝いてみえる。
 その中にあって金星はより輝きを増している。
 皆さん冬の星空を覗…

続きを読む

上川養鱒場たより 1月13日 朝
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95
【PR】  あざみノ会 音楽教室  ハローストレージおゆみ野パート2  札幌北海道グルメ出張屋台キッチンカー軍団  村田畳店  メディカルスポーツ整骨院