上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) | 日記一覧

設立60年の上川漁業生産組合が運営する、愛知県瀬戸市のマス料理専門店です。

Top >  日記

上川養鱒場 ( かみかわようますじょう )  の日記

養鱒場たより10月13日朝

2021.10.13


 もう来年に向け魚の養殖が始まっています。
 産卵から皆さんに提供できる大きさまで、一年半はかかります。
 秋から冬にかけ、鱒は河川を遡上し産卵します。
 秋になり産卵の時期に入ってきました。
 当養鱒場も魚体は小さい…

続きを読む

養鱒場たより10月11日朝

2021.10.11


 今日は「体育の日 祝日」ではありません。
 オリンピック開催に合わせ 前倒しで実施されました。
 10月10日は東京オリンピックの開会日 57年前の出来事。
 私は中学1年生 今は爺です。
 オリンピックが終わった11月に当…

続きを読む

養鱒場たより10月6日朝

2021.10.06


 水温が16度17度 魚にとって気持ち良い水温。
 食欲も旺盛でよく食べる。
 沢山食べてくれれば成長も早い。
 早く成長する魚はより早く成長させる為、大小選別し養殖してゆく。
 そろそろ8000匹の魚を養殖池に入って選…

続きを読む

組合長のつぶやき10月3日朝

2021.10.03


 今朝は長袖のカーデガンを着ている。
 肌着 半袖 そして長袖と3枚着ている。
 それだけ今朝は涼しいーー寒い。
 田んぼは刈り取られた株から、緑の新芽が顔を見せている。
 金木犀の甘い香りが漂ってくる。
 柿の実も色合いを増…

続きを読む

養鱒場たより9月30日朝

2021.09.30


 上川養鱒場は山の中の小さな養鱒場です。
 運営は田舎の爺さん婆さんでやっています。
 山中の為、携帯スマホの電波が入らない機種等もあります。
 今どきの電子機器の設備も無く、電子決済が出来ません。
 現金のみの支払い…

続きを読む

養鱒場たより9月29日朝

2021.09.29


 店頭にリンゴ 柿 などが並び、
お菓子売り場に栗きんとんなど栗のお菓子が並ぶ。
 「実りの秋」と表現するが、身の周りで実感できる秋となってきた。
 昨日 食後 リンゴとブドウを食べ、最後に栗ういろうを食べた。
 丸ごと秋を…

続きを読む

養鱒場たより9月26日朝

2021.09.26


 せっかくの日曜日なのに雨が降る出した。
 今月も雨の多い月となった。
 お客さんも減少、残念な月だ。
 
 雨が無いと養殖する水も少なくなり影響する。
 土曜日日曜日祝日は晴天、平日に雨なら、バンバンザイだ!

午後には雨は…

続きを読む

養鱒場たより9月23日朝

2021.09.23


 田んぼは黄金色に染まり、その上をトンボが飛び交っている。
 このトンボを狙い、ツバメも飛び交う。
 スズメは集団で黄金色に実った稲穂に群がる。
 生き物は生存をかけて餌を求める。
 私たちは美味しいお米を期待し収穫を…

続きを読む

養鱒場たより9月20日朝

2021.09.20


 彼岸花 別名 曼殊沙華が休耕田 畔 空き地などに咲き乱れている。
 その曼殊沙華も色合いが落ち花が萎れ始めている。
 例年より早く咲き始めた花は、もう終わりに近づいてきた。
 彼岸花 本来 彼岸にその真っ赤な花を咲き誇ってい…

続きを読む

養鱒場たより9月19日朝

2021.09.19


 「妻神社」をご存知ですか?
 「さいのかみ」と読みます。
 上川養鱒場は上半田川町にあります。
 「妻神社」はこの下流 下半田川町にあります。
 「妻神社」の記事が中日新聞 県内版にのりました。
 「妻神社」は縁結びの神様。
 …

続きを読む

20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
【PR】  山 崎 畳 店  西東京住宅リフォ-ム  TEDDYBEARHOLIC  炭火焼&串焼Dining 仲二 (居酒屋)  TOTAL INTERIOR 山室家具