上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) の日記
-
養鱒場たよ23日朝
2023.10.23
-
昨日も大勢来て頂き ありがとうございました。
10月も後半になり寒くなってきました。
昨日 今年最低の気温となり、より一層寒さを感じました。
殆どのお客さんは各部屋で食事をして頂きました。
お客さんの要望でストー…
-
養鱒場たより5日夜
2023.10.05
-
釣りを完全再開しました。
猛暑の再来により釣りが出来ませんでしたが、
10月に入り気温も水温も急激に下がり釣りが出来るようなりました。
「魚のつかみ取り」も行います。
される方は従業員に申し付けください。
朝夕…
-
養鱒場たより29日夜
2023.09.29
-
釣りを中止します。
「魚のつかみ取り」のみの営業です。
理由
猛暑の再来により、水温も急上昇。
魚が夏バテをおこし餌を食わなくなり、釣りが成立しません。
魚が元気を取り戻すまで、釣りを中止します。
この暑さはいっ…
-
養鱒場たより29日朝
2023.09.29
-
魚の釣れ具合が悪くなった。
真夏日が続き気温と共に、水温も上昇。
19度から21度へ、一気に2度も上昇。
魚にとっての2度は、人間に変えれば気温が10度も上昇したと一緒。
もう暑くて暑くて仕方ない。
魚にとって…
-
養鱒場たより24日夜
2023.09.24
-
1時10分頃 全てのお客様の入店をお断りし、お帰り頂きました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
午後1時前より町内の道路で渋滞が発生し、住民より「車の出入りが出来ない」と苦情が養鱒場に入りました。
養鱒…
-
養鱒たより24日朝
2023.09.24
-
やっと水温が下がり始めました。
昨日朝で水温21度に。
昨日の夜は肌寒さを感じるまでに気温が低下。
これならもう大丈夫。
釣り完全復活です。
これからもよろしくお願いします。
「魚のつかみ取り」も行います。
お彼岸…
-
養鱒場たより21日夜
2023.09.21
-
本当に困っちゃう!
田んぼはほとんど稲刈りが終わり、切られた株から青い芽吹きがある。
避暑に来ていたトンボも秋を迎え、数が減ってきた。
夕方6時になれば周りが暗くなってくる。
外では秋の虫が賑やかに鳴き声を競…
-
養鱒場たより16日 試し釣り詳細
2023.09.16
-
23度と水温が高く、鱒にとってはまだ良くありません。
本来なら水温が20度以下に下がって「釣りを再開」と考えておりました。
今年は気温が非常に高く異常気温が続いており、例年なら水温は20度以下に下がります
…
-
養鱒場たより10日朝
2023.09.10
-
休業日が増えました。
上川養鱒場も高齢化しています。
年寄りになるとあっちこっちが痛くなる、よく疲れる。
「お前は年寄りなんだから仕方ないだろう」と年寄りが言う。
年を取ると訳の分からないことを言い出す。
そん…
-
養鱒場たより9月6日
2023.09.06
-
まだ暑いネ。釣りが再開したら行こうと思ってんだけど まだかい?
まだ水温が23度もあるんだ。
魚は泳いでいるんだろう!
そりゃ~泳いでいるんだけど釣れネ~よ。
泳いでいるなら釣れるだろう~。
鱒は20度以下の水温…