上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) の日記
-
養鱒場たより9日
2024.01.09
-
上川養鱒場の休みを1月のみ、毎週火曜日と水曜日にします。
従業員の怪我により休みを増やしました。
怪我が回復しだい、元の休みに戻します。
ご迷惑をおかけします。
「満員で養鱒場に入れないんじゃないか?」と心配…
-
養鱒場たより4日朝
2024.01.04
-
おはようございます。
今日が仕事初めのみなさん ご苦労様です。
まだ休みのみなさん 休み疲れのないよう体を動かしてください。
私どもは二日から体を動かし仕事をしています。
今朝まで雨が降る暖かい気温となっています…
-
養鱒場たより
2024.01.02
-
明けましておめでとうございます。
寒さが緩んだ新年を向へました。
過ごしやすい正月となりました。
駐車場が満車になることはありません。
安心してお出かけください。
残念ながら能登半島沖で大きな地震が発生し、大き…
-
養鱒場たより27日夜
2023.12.27
-
愛知県の職員は明日から休みに入るようです。
休暇が長い方は8日(月)まで、12日間の年末年始のお休み。
当養鱒場は30日から元旦までの3日間です。
長い休みを取りたいけれど、正月営業しないと売上が伸びない。
…
-
養鱒場たより4日朝
2023.12.04
-
今朝温度がO度。
冬だから寒いに決まっている。
寒いせいか 客が減ってるんだって。
そうなんだ! 寒いから仕方ないんだけど。
君だってそうだろう。寒いのにわざわざ寒いところに行きたくないだろう。
そりゃ そうだ。イオ…
-
養鱒場たより3日朝
2023.12.03
-
水温が下がると身が引き締まり、食べてより美味しくなりました。
動物は冬になりと、冬毛に変わり寒さから身を守ります。
人は寒くなると着込み、寒さから身を守ります。
魚はいつも水の中、冬毛もなく、着込むこともで…
-
養鱒場たより18日夜
2023.11.18
-
みなさん 魚を釣り上げるのに時間がかかっています。
「餌が無くなった」と餌を買いに見えます。
魚釣りは、魚が餌を食ったら竿を上げればいいんです。
餌が取られるのは、人より魚の方が賢いから餌を取られるんです。
魚…
-
養鱒場たより11月11日夜
2023.11.11
-
今日は今季 一番の寒さ。
長袖に上着を一枚着ないと寒かった。
半ズボンをはいたお父さん「寒いでしょう!」と声を掛けたら、「寒い」と返ってきた。
これからは「そんな姿」で来ないでください。
この寒さでお客さんの出…
-
養鱒場たより5日夜
2023.11.05
-
当店はクレジットカード PayPayは使用できません。
現金のみです。
現金以外のカード決済が出来ないのには、理由があります。
カード決済をするには、当店が各カード会社と利用契約を結ぶことが必要です。
契約を結…
-
養鱒場たより 11月1日朝
2023.11.01
-
三連休混雑が予想されます。
当養鱒場は小さな養鱒場で、25台分の駐車場しかありません。
満車のときは10枚の優先駐車券を発行しています。
それ以後 来店のお客様はお帰り頂いております。
又、入店頂いても今の施設…