上川養鱒場 ( かみかわようますじょう ) の日記
-
養鱒場たより30日
2025.01.30
-
明日 31日 1月も もう終わり。
12分の1が終わる。
過ぎ去る物は早く感じる。
その分 私は取りたくない歳をとり、より爺になる。
あ~いやんなっちゃう!
まだまだ寒い。
寒けりゃ、水温も低い。
いつも 2度から3度。
餌を…
-
養鱒場たより27日
2025.01.27
-
今日は「火遊び」しようかナ?
木を10本ほど伐採。
太い枝 幹は切断、太い木は割り薪に使用。
この仕事も終わり、細い枝葉は駐車場奥に山積み。
こいつを処分しなくてわ!
そこで、こいつを燃やすことにした。
と ゆうこと…
-
養鱒場たより24日
2025.01.24
-
食堂裏の木の伐採が終わった。
何となく、明るくなった。
養鱒場入り口にある建物の屋根に、沢山落ち葉が溜まっている。
数か所木も生えている。
ほったらかしにして置くと、屋根が壊れそう。
もう、3年は掃除をしていな…
-
養鱒場たより19日
2025.01.19
-
氷柱(つらら)発見!
「寒い寒い」と叫びながら仕事をしている。
朝 出勤すると気温はマイナス。
緑が多く環境が良いから「マイナスイオン」ではない。
氷点下である。
寒い時はマイナス2度。
こんな所にいるのだから「寒…
-
養鱒場たより16日
2025.01.16
-
食堂に入ると、部屋が明るくなったように感じる。
上川養鱒場は61年目に突入。
60年も営業していると、周りの木々がデカくなり、木々が日差しを遮る。
食堂 囲炉裏の裏側の木々がデカくなり、屋根に干渉し落ち葉が溜…
-
組合長のつぶやき15日
2025.01.15
-
今日は、うんちの話をしよう!
僕のうんちは臭い。
臭いから、くさい話はしない。
カブト虫のうんちをご存じだろうか?
カブト虫のうんちはフットボールを小さくした、楕円形をしている。
色は黒いが臭くない。
本当はカブ…
-
養鱒場たより11日夜
2025.01.11
-
国道248号 南北両方向 大渋滞 車動かず。
上半田川町も坂で車上れず ストップ。
後続車もストップ。
仕方なく、後続車をバックさせ、坂でストップの車を坂の下に誘導。
とゆうことで、大雪 町内真っ白。
所がどっこい、お昼…
-
養鱒場たより3日
2025.01.03
-
営業初日大勢来て頂きありがとうございました。
今日も従業員一同頑張っていきます。
水温は3度。
魚の餌食いは良いか?心配しておりましたが、みなさん上手に魚を釣っていました。
小さなお子さんも上手に釣れるでしょ…
-
養鱒場たより 元旦
2025.01.01
-
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
世界の料理と言えば、フランス 中国 トルコ料理が世界の三代料理と言われてきた。
ここに日本料理が世界遺産に認められ加わった。
日本料理の良さが世…
-
養鱒場たより30日
2024.12.30
-
本年は上川養鱒場をご利用いただきありがとうございました。
イチゴ君も「メ~ メ~ (あいがとう)」と言っておりました。
来年もよろしくお願いいたします。
2日より営業しております。